小川 義和・五月女 賢司 編著
四六判354ページ 定価:本体2,300円+税
ISBN978-4-909124-46-3 C0030
本書は、現在進行している「新しい生活様式」に伴う人々の行動変容とその後訪れる社会変革の中で、博物館の使命と役割を再確認し、それを社会に発信する博物館の姿を考察する。その上で全国の「発信する博物館」の事例を取り上げ、調査研究、収集・保管、展示、教育普及という博物館の機能のどこを活かし、何に価値を見いだし、何をどう発信し伝え、結果としてどのような効果が生じたのかについて紹介する。
地域博物館等16事例のほか、コロナ禍を受けてデイビッド・アンダーソン氏(英国・ウェールズ国立博物館館長)が博物館の使命、役割を再考する特別寄稿を収録。
注文書を印刷して購入(必要事項をご記入の上、書店または当社にお申込みください)
amazonで購入
目 次
第Ⅰ部 発信する博物館とは
第1章 社会の変化と「発信する博物館」の意義……小川 義和
第2章 博物館は何を目的として何を発信するのか……五月女 賢司
第3章 博物館の価値をどう保管し、活用するか……井上 透
第Ⅱ部 特別寄稿
第1章 〝現在〟が〝将来〟について私たち博物館に教えてくれること……デイビッド・アンダーソン
第2章 地域の伝統・文化とともにある「エコミュージアム」……賴 維鈞
第Ⅲ部 発信する博物館
第1章 人々とともに成長する
○多民族共生に向けて博物館ができること―国立アイヌ民族博物館の開館とその社会的役割―……笹木 一義
○市民と共に生まれたミュージアム―市民の力をミュージアムに生かす方法―……伊達 元成
○多様な価値を対等に分かち合う博物館活動―「MuseumStart あいうえの」の挑戦と課題―……稲庭 彩和子
○「みんなの博物館」を目指して―ユニバーサル・ミュージアム事業における「幼児」の取り組みから―……亀井 幸子
第2章 人々とともに課題に取り組む
○復興に向けた人材育成と情報発信―ふくしまの過去を知り、いま行動し、未来を描くために―……栁沼 平
○地域社会で市民をつなぐ博物館の取り組み―市民協働に向けた積極的はたらきかけを担う―……林 紀男
○「博福連携」で高齢者とミュージアムを結ぶ―新たなコレクションの構築と人生100年時代への発信―……市橋 芳則
○博物館がつなぎ公共で支える地域資料―仏像盗難をめぐる問題を通じて―……大河内 智之
第3章 地域とともに価値を創造する
○いのちを守る減災教育と火山の恵みの発信―洞爺湖有珠山ユネスコ世界ジオパークの事例―……加賀谷 にれ
○小さな博物館が世界最先端の誇りを伝える―名称だけではわからない博物館が「大きな手応え」を得た理由―……山根 一眞
○地域博物館の役割を踏まえた新たな挑戦―収蔵資料の魅力発信によって博物館ファンを増やす―……三好 清超
○発信する美術博物館をめざして―新規利用者の開拓とイベント企画で満足度の向上を図る―……安田 恭子
第4章 人々とともに拓く
○博物館におけるデジタルメディアの可能性―ステイホーム期間中の取り組みで学んだこと―……佐久間 大輔
○市民が情報発信する時代の博物館―情報発信が拡大し続ける中で博物館が考えておきたいこと―……本間 浩一
○来館者研究を感染症対策に活かす―来館者行動のビックデータ収集と活用可能性―……吉村 有司
おわりに ~新たな知を生み出し、継承し、発信する博物館を目指して~
執筆者一覧
小川 義和 (国立科学博物館 調整役/はじめに・第Ⅰ部第1章・おわりに)
五月女 賢司(吹田市立博物館 学芸員/第Ⅰ部第2章)
井上 透 (岐阜女子大学 文化創造学部 教授/第Ⅰ部第3章)
David Anderson(Director General, Amgueddfa Cymru - National Museum Wales(英国・ウェールズ国立博物館
館長)/第Ⅱ部第1章)
賴 維鈞 (台湾・国立台湾海洋大学 兼任助理教授/第Ⅱ部第2章)
笹木 一義 (国立アイヌ民族博物館 研究員/第Ⅲ部第1章)
伊達 元成 (だて歴史文化ミュージアム 学芸員(2020年7月〜2022年3月まで第62次南極地域観測隊として越冬中)/第Ⅲ部第1章)
稲庭 彩和子(東京都美術館 学芸員 アート・コミュニケーション係長/第Ⅲ部第1章)
亀井 幸子 (徳島県立近代美術館 係長/第Ⅲ部第1章)
栁沼 平 (福島県環境創造センター 総務企画部企画課 主任主査/第Ⅲ部第2章)
林 紀男 (千葉県立中央博物館 生態・環境研究部 科長/第Ⅲ部第2章)
市橋 芳則 (北名古屋市歴史民俗資料館 館長/第Ⅲ部第2章)
大河内 智之(和歌山県立博物館 主任学芸員/第Ⅲ部第2章)
加賀谷 にれ(洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会 事務局/第Ⅲ部第3章)
山根 一眞 (福井県年縞博物館 特別館長 ノンフィクション作家/第Ⅲ部第3章)
三好 清超 (飛騨市教育委員会 事務局 文化振興課 係長(学芸員)/第Ⅲ部第3章)
安田 恭子 (佐世保市博物館島瀬美術センター 館長(兼)学芸員/第Ⅲ部第3章)
佐久間 大輔(大阪市立自然史博物館 学芸課長/第Ⅲ部第4章)
本間 浩一 (慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究所 研究員/第Ⅲ部第4章)
吉村 有司 (東京大学先端科学技術研究センター 特任准教授/第Ⅲ部第4章)
※所属・職名は2021年1月現在