シナプスNo.75 目次

B5判 80ページ 定価:本体1,000円+税
ISBN978-4-909124-41-8 C3037

特別寄稿・インタビュー 山﨑 哲司 元愛媛大学教職大学院教授
 新型コロナで直面したオンライン学習の課題とその可能性
 ・コロナ禍での遠隔授業の実施について
 ・「同期型」の遠隔授業
 ・「非同期型」の遠隔授業
 ・教職実践演習をきっかけにeラーニングを導入
 ・パワーポイントでの動画教材制作
 ・遠隔授業の経験を今後にどう活かしていくか

トピックス 教員養成部会・義務教育段階免許制度の検討をまとめる
新連載 教職課程・教職課程認定制度の基礎
   第一章 教職課程・教職課程認定制度の基本的な原則 長谷 浩之
教師教育五十年 ―私が歩んだ学と実践の道
   第十四回 「教職入門」の役割と実際 横須賀 薫
カリキュラム・マネジメントと教育実践
   第7回 「教職課程自己点検・評価基準」の活用 八尾坂 修
緊急連載1 教育における新型コロナウイルス対応
   第2回 Withコロナにおける新しい学校経営様式 ―新しい生活様式で学校は何にどう取り組むべきか―  篠原 清昭
緊急連載2 新型コロナウイルスからの学校コミュニティの回復に向けて
   第2回 新型コロナの今、考えたい学校のストレスと危機管理 ―生活習慣病的危機における学校だからできる貢献― 高木 亮
教職大学院と教育センター連携の最先端
   第3回 リーダーシップ開発コース選択科目「人材育成演習」の実践と成果 髙橋 葉子
教育博物館と唐澤富太郎の研究
   第4回 教育博物館を活用した教育実践 淑徳大での実践(1) 土井 進
データに基づく教育活動・教育実践研究とは ―「エビデンス・レベル」を踏まえたデータの活用―
   第12回 分析7:自由記述をどのようにまとめるのか ―KHコーダーによるテキストデータの見える化― 鈴木 久米男
大学教育 質向上への視座
   第2回 何を学び、身に付けるのか① 〜課題探究力〜 大学教育質向上研究会
深掘り・教育ニュース
   第4回 「1人1台」の端末整備を目指す「GIGAスクール構想」 佐藤 明彦
教職課程運営改善の視点 ─事務職員の立場で、何にどう取り組むか─
   第3回 教職支援センター組織の改編と取り組み 多畑 寿城
教職課程事務実務 事例研究 ─業務上想定される事例と対応策の検討─
   第2回 学力に関する証明書① 小野 勝士
シリーズ 体験の風をおこそう 74
   「夜須アドベンチャーウォーク」で自分のよさを知ろう ~教科等に関連付けた体験活動プログラムの開発と試行~ 平川 崇