B5判 76ページ 定価:本体1,000円+税
ISBN978-4-909124-25-8 C3037
露口 健司 愛媛大学教職大学院教授インタビュー
「つながり」を活用した学校・教師の質の向上に向けて
教師教育五十年 ―私が歩んだ学と実践の道
第8回 挫折・失意から広い視野へ 横須賀 薫
わたしがなぜ、学校経営で「授業」を重視するのか ―民間人から校長をめざし、務め、退職して伝えたいこと―
第5回 学校づくりの基軸 ~授業研究・総合表現・全校合唱~その② 横山 芳春
全国の現職教員が集い、学ぶ研修プログラムの最前線
―教職員支援機構・つくば中央研修センター研修事業がめざすもの― 監修・執筆 葛上 秀文
① 「中央研修」がめざすスクール・マネジメントの改善 葛上 秀文
② 「教育課題別指導者養成研修」がめざす校内研修の改善 松岡 晃代
国際バカロレア教育(IB教育)の普及と教員の資質向上
第1回 IB教育の国際的動向と日本の取り組み 星野 あゆみ・佐々木 幸寿
上越教育大学における新たな教員養成の始動
第3回 教職大学院と学校現場の連携・協働による特色ある取り組み 梅野 正信
「協創的教員養成教育」という挑戦 岡山県北地域教育プログラムの取り組み
~地域枠教員採用を念頭に置いた教員養成プログラムの開発と実践~
【前編】 髙岡 敦史
「教科の学習」と教員の養成
第1回 大学教育と「教科に関する科目」 山﨑 哲司
データに基づく教育活動・教育実践研究とは ―「エビデンス・レベル」を踏まえたデータの活用―
第4回 分析1:クロス集計表のχ2検定による分析-性別と教科の好みの関連は- 鈴木 久米男
特別連載 各教育委員会に見る教員育成指標策定状況の実際 ―指標策定の経緯と特色ある人材育成の取組―
第3回 教育委員会と大学の連携による教員養成の質向上方策 八尾坂 修
学校という職場・教員という職業
第5回 「制度」よりも「慣例」で動いている公立学校 佐藤 明彦
教職課程認定申請実務入門 ―課認定申請とは―
第2回 教職課程の認定申請の流れ 小野 勝士
シリーズ 体験の風をおこそう 65
子どもの主体性と自己肯定感の向上のために~「HIDAKAアルティメットキャンプ」の実践を通して~ 高島 誠之