シナプスvol.60 目次

B5判 64ページ 定価:本体1,000円+税
ISBN978-4-909124-13-5 C3037

SYNAPSE 2018年に向けて
教育時事 見方・読み方
   働き方「仕分け」は奏功するか 渡辺 敦司

和泉 研二 山口大学教職大学院教授インタビュー
   教員養成における教科の力量向上のあり方について

教師教育五十年——私が歩んだ学と実践の道
   第2回 開放制と閉鎖制の二項対立 横須賀 薫
トピックス HATOプロジェクトの成果を今後の教員養成にどう活かすか

特別寄稿 教職大学院が進化するために—教員の資質・能力の高度化を実現するための教職大学院の構え— 松木 健一

多様な学びの道筋と教員の養成
   第4回 教科(専門)の立場とこれからの教員養成 山﨑 哲司
これから求められる教職員支援の構築に向けて—養成・採用・研修の一体的改革に向けた取組の推進—
第2回 育成協議会の設置と育成指標・研修計画の作成に関する調査研究(プロジェクトA)中間報告 —中央研修の再編化プラン— 篠原 清昭
第3回 教員の養成・採用・研修の一体改革に資する国際的動向に関する調査研究(プロジェクトB)報告 —国際的文脈から教師教育の体系化をとらえる政策提案型研究— 百合田 真樹人
新連載 地域との連携・協働を推進 宮城教育大学の実践報告
   第1回 宮城教育大学教職大学院における教師教育改革の推進 田幡 憲一
教職課程事務入門 ―教員免許事務とは、教職課程の運営とは―
   第12回 カリキュラム編成の根拠 ⑶ 小野 勝士
教員養成機関の自律的な質保証とは ―教員養成教育の質保証システムの開発―
   第4回 「教員養成教育認定評価」の可能性と今後の展望 渡辺 恵子
教育行政と学校経営の基本的位置 ―学校教育充実のための教育行政の役割―
   第11回 学校安全を巡る状況と学校安全推進方策・支援 ⑵ ―学校事故対応に関する指針を手がかりに― 八尾坂 修
シリーズ 体験の風をおこそう 59
   受動的な参加から主体的な参画を促す取組〜親子で体験「ウーリークラブからウリソツクラブへ」〜 大下 展弘